2014年04月28日
『 一休みここも無漏路よ花野行く 』「森女」遊泳
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 一休さんの詩を遊ぶ交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

★ 青のくさみ「森女」遊泳1103wp04
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
一休みここも無漏路よ花野行く
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
一休みここも無漏路よ花野行く
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
反復する辿り直しを遊んでいます。
言葉遊びの再現フィルムを回せば、何度でも同じ遊びを繰り返せます。子どもの砂遊びと同じなんです。子どもに戻って、言葉遊びに熱中するのも、遊行期の華やぎの一コマになるんです。遊行期も終盤に入ろうとして、やっと無拘束の自遊が体感できています。
この自遊感が無漏路感なのでしょうね・・・
脱世間を遊べるんです。
脱世間を隠れ往生と呼んで、今まではウツの時空に逃避行していましたけれど、遊行期に入ると、毎日が脱世間で在ることもできるわけで、脱世間が隠れ往生ではなく、毎日、一日一日の死を生きることになるんです。いつでも今日の死を生きるんです。
一休みここも無漏路よ花野行く 仁
狭庭にいても遊ぶは花野
無漏路の時空を手繰り寄せて、無漏路の時空を遊ぶんです。解き放たれた魂の時空です。
この世界が、四時、花ならざるはなし、の時空です。
無漏路の時空を手繰り寄せるというのは、わたしの魂はもう自遊に無漏路を遊んでいるのですから、いいのですけれど、命は共振し合い、触れ合う、もう一つの魂を求めているんです。それが巡り愛です。
一休さんは、森女さんに無漏路を生きる魂を見つけ出して、手繰り寄せました。同じ命は共鳴し合い、共振して、巡り愛ます。魂がまぐわうんです。
凡愚老仁の言葉遊びでは、この魂のまぐわいを、自然法爾の愛と呼んでいます。
良寛さんと貞心尼さんの巡り愛も自然法爾の愛を現成しました。
コスモスや相逢い蝶のまぐわいぬ 仁
いのちに則ればおのずと逢いぬ
★★★ TAO交心10y022401『 囀りやわれはおどおどひとりごと 』 への交心です。 ★★★
★ 一休さんの詩を遊ぶ詩165y01『 夢閨夜話 』y10y0226
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
下萌のごとき愛をももらいけり
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
下萌のごとき愛をももらいけり
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
零呼さんより、『 TAO交心10y022401★ 囀りやわれはおどおどひとりごと 』 へ交心もらいました。
遊行俳句で交心への賛同ではありませんけれど、
老仁の遊行優游遊泳時空についての独り言についても、受容して、交心をつづけてくださるのでHappyになり、浮かれて、またまた、遊行俳句で交心への誘いの独り言を呟いてしまうのでした。
下萌のごとき愛をももらいけり 仁
形まだなく弾けるいのち
> 風流の私語、一身閑なり 一休 『夢閨夜話』
一休さんが夢に見た閨房の愛楽土を真似しようとしているわけではありませんけれど、
良寛さんの恍惚至福の愛も同じように、遊行優游遊泳時空で重なっていく世界を幻視もし、創造もしていきたいとは念じているのですけれど・・・
わが夢の幼すぎるか桜の夜 仁
胎児のごとく異時空遊泳 仁
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ 青のくさみ「森女」遊泳1101『 無一物心が楽土草紅葉 』wp03 へどうぞ!!! ★★★
★★★ 優游575交心w12q092604『 産土の水沼の蒲に雁落ちる 』 へどうぞ!!! ★★★
★★★ 尻取り都々逸言葉遊び交心173-03『 ここであえれば楽天楽土 命寛ぐ恋弥勒 』tx1103 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
Posted by 青柳仁 at 11:25│Comments(0)
│森女遊泳
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。